topへ

お知らせ【木曽保育園】|町田市の木曽保育園の最新情報を掲載しています。

  • HOME >
  •  おしらせ
おしらせ
2022.07.21

夏まつり

  • 夏まつり
  • 夏まつり

地域のお友だちが甚平を着て夏まつりに遊びにきてくれました。

在園のお友だちが作った品物を買い物したり、くじをしたりして楽しみました。

楽しんだ〆は、やっぱかき氷だね!

小さいお友だちは、初めてのかき氷でビックリしている姿があり可愛らしい表情が見ることが出来ました。

また、楽しいイベント企画します。ぜひ遊びにきてください。お待ちしています。

 

 

2022.07.01

水遊び開き

  • 水遊び開き
  • 水遊び開き
  • 水遊び開き

子ども達が待ちに待った水遊びが始まりました。

今年は幼児クラスの芝生が新しくなり、「たんじろうとおんなじだー!」と喜んでくれました。

水遊び開きでは、幼児クラスは3クラスで水遊びのお約束や持ち物の確認などを話しました。

気分が悪くなったら、監視役の先生に必ず伝えるようにしましょうとお約束しました。

園長先生からのお願いは、「楽しく元気に遊ぶためにしっかり朝ごはんを食べよう」とおはなしがありました。子どもも大人も熱中症に気を付けて楽しく遊びたいと思います。

 

2022.06.20

育児講座

P1110033 P1110044 P1110052

今日は育児講座がありました。

食事の話は栄養士からの朝ごはんの話で、保護者からの質問の中には「ショウガを使った料理は子どもに食べさせても大丈夫ですか?」というのもありました。

育児講座は個別に話せる時間もありますので、ぜひご都合が合いましたらお越しください。

お話の後は、オトナル先生が不思議な靴を履いて(タップシューズ)踊ってくれました。お歌に合わせて、一緒に手拍子したり、手作りのマラカスを使って体全体を使って踊りました。タップシューズも借りてオトナル先生と一緒に踊ったりしてとても楽しく過ごしてくれたようです。

次回は7月7日(金)に七夕会があります。まだ、予約受付中ですので是非お電話お待ちしています。

2022.05.31

カブトムシの幼虫について

今年のカブトムシの幼虫は早々とさなぎになり始めてしまいましたので、差し上げるのは一時中止させていただきます。

成虫に無事になりましたら、また差し上げる予定ですので、ご連絡します。

園庭開放や室内開放に来ていただいたときにでもお渡しできます。

是非、おうちでお世話してみませんか?

2022.05.31

園庭開放・室内開放のお知らせ

  • 園庭開放・室内開放のお知らせ

 

 

 

 

 

園庭・室内開放の時間が30分延長になり、12:30まで利用可能となりました。

時間内は自由に入退室できますので、ご都合がよろしい時にぜひお越しください。

P1070176P1070177

2022.05.23

カブトムシの幼虫差し上げます。

  • カブトムシの幼虫差し上げます。

詳しい飼い方などはお問い合わせください。

社会福祉法人 蘭会 木曽保育園

開所:月~土曜日/午前7:00~午後8:00

お問い合わせ
042-792-0361

FAX番号:042-792-0244

よくあるご質問
地図
アクセス

東京都町田市木曽東
4丁目13番7号
町田駅からバスをご利用の場合
市民病院経由等「木曽住宅」下車
徒歩7分

詳しいアクセスはこちら