東京都町田市木曽東4丁目13番7号
保育園の周りでは、まだ蝉の声は聞こえませんが、7月に入り夏本番ですね。
気温の変化で体調を崩しやすく、咳、鼻水、発熱等気をつけましょう。
週末は無理せずに過ごしてくださいね。玄関の飾りも夏バージョンになりました!
木曽保育園には、子ども達の大好きな生き物がたくさん。
園庭に出るとダンゴ虫などを探し始めるお友だち!稀にカブトムシやクワガタが現れることもあります。
お部屋には、メダカ・おたまじゃくし・アゲハ蝶・カタツムリを育てて、図鑑を見て名前や特徴を知って楽しんで
いる姿も見られます。
そして、毎年子ども達や先生たちが楽しみにしているカブトムシが立派になって土から出てきました!
5月生まれの誕生会がありました。
各クラスでお祝いをしました。保育士の出し物は、「ひよこのおでかけ」ひよこがお出かけすると果物があり、食べると・・・ふしぎ!ひよこの色が!
子ども達の反応がとてもかわいく、ほっこりする気持ちになりました。
自粛中保育園でお祝い出来なかったお友だちは、元気に登園できるようになったらクラスでお祝いしたいと思います。
木曽保育園のマスコットキャラクター きーちゃん!えかきうたが出来ました。
お子さまとえかきうたを是非してみて下さい。
4月生まれの誕生会がありました。コロナウイルス感染症の対策として各クラスで行いましたが、アットホームな雰囲気の中行いました。誕生児のお友だちがお休みしているクラスもあったので、担当の職員が出前「ロールシアター」の出し物をしてくれて長くて大きな美味しそうなケーキをみんなに作ってくれました。
もうすぐこどもの日ですね。木曽保育園のたくさんのこいのぼりは青空の中元気に泳いでいます。
散歩にはいけないけれど、少しでも気分が晴れるように空を見上げてみるのも良いかもしれませんね。
なかよしルームには立派な五月人形が飾ってあります。子ども達、ご家族の皆さまが元気に過ごせますようにと願っています。
長期でお休みされているお友だちと会える日を楽しみにしています。
開所:月~土曜日/午前7:00~午後8:00
FAX番号:042-792-0244
東京都町田市木曽東 4丁目13番7号 町田駅からバスをご利用の場合 市民病院経由等「木曽住宅」下車 徒歩7分