東京都町田市木曽東4丁目13番7号
1月生まれの誕生会がありました。
幼児の誕生者は5人、幼児クラスは「ぐりとぐら」に扮した保育者が登場するなり、歓声が上がり、集中して見ていました。
各クラスで盛り上がり方が違っていて、それぞれ楽しんでいる姿が見られました。
かるた大会がありました。
幼児はすみれ・ゆりは混合のクラスでクラス分けをして対決しました!
おてつきがあったり、チーム内で取り合いになったけれど、たくさん応援する姿も見られ、大盛りあがりとなりました。
たんぽぽは、後ろを向いて構えスタートでした。一瞬で絵札を見つけて取っていました。
お正月ならではの遊びなので、近いうちにまた遊びたいと思います!
ちゅうりっぷはアンパンマンかるたをしました。たくさんのキャラクターが出てきましたが、みんなで1枚ずつかるたを取ることが出来ました。みんなでルールを再確認して、最後の1枚は争奪戦としました!
すずらんは地域のお友だちも遊びに来てくれ、途中からふたばも参加して、身近なものの絵札ばかりで、見つけると「あった!」とてもうれしそうに保育者に渡していました。
園庭ではすみれ・ゆりぐみがおもちつきを頑張りました。
お友だちが杵を振り下ろすと「よいしょ~」「よいしょ~」と、元気に掛け声をかけてくれました。
頑張ったすみれ・ゆりぐみのお友だちももち米の試食をしました。よーく噛んで「おもちつきみたい」とじっくり味わってお米の甘みを楽しんでいました。
すみれ・ゆりぐみが一生懸命ついてくれたおもちは、鏡餅として年神様へお供えします。
今日はおもちつき会がありました。
おもちになる前のふかしたもち米を試食しました。
まずは、水分をしっかりとって、のどを潤して、それからスプーンにのってるおもちを召し上がります!
「あったかーい」「もちもちしてる」「もっとたべたーい」「おもちみたーい」と、大好評でした。年末のお休みにまたおもちを食べれるといいですね。
いよいよ、部屋が暗くなると、、、
サンタクロースが登場してくる?!とみんなまわりをキョロキョロと見渡していました。
サンタクロースがそりにのって登場すると、みんな大喜び!!
質問タイムでは好きな動物を聞かれ「トナカイ」と答えると、みんな「あ~」と納得してしていました。
保育者からの出し物は「クリスマスのふしぎなはこ」という、女の子とサンタクロースのお話で子ども参加型になり大盛り上がりでした。
開所:月~土曜日/午前7:00~午後8:00
FAX番号:042-792-0244
東京都町田市木曽東 4丁目13番7号 町田駅からバスをご利用の場合 市民病院経由等「木曽住宅」下車 徒歩7分