topへ

お知らせ【木曽保育園】|町田市の木曽保育園の最新情報を掲載しています。

  • HOME >
  •  おしらせ
おしらせ
2018.02.09

豆まき

  • 豆まき
  • 豆まき
  • 豆まき

みんなに福が来ますように、と願いを込めて豆まきを行いました。

ゆりぐみがちびっこ鬼に、職員が大きい鬼に変身して各クラスをまわりました。

大きくても小さくても、鬼は鬼、怖かったけどたくさん豆を投げてやっつけたので鬼からごほうびを貰って、大満足の子ども達でした。

おやつの恵方ロールも南南東を見て、しゃべらないで食べれました?!(笑)

2018.01.19

第47回開園記念日

  • 第47回開園記念日
  • 第47回開園記念日

幼児クラスで鼓笛演奏をして47回目の保育園のお誕生日をお祝いしました。

体調不良で欠席者がいる中、みんなで力を合わせて演奏してくれたので、園舎も喜んでいたようです?!

2018.01.19

どんど焼き

  • どんど焼き
  • どんど焼き
  • どんど焼き

無病息災を願って、すみれ・ゆりは書初めを書き、お団子を枝に願いを込めて付けました。

火がつくと、「園長先生、熱くないかな?」と心配する声もちらほら。

お団子は「おかわりある?」と聞くほど、美味しかったようです。

2018.01.12

かるた大会①

  • かるた大会①
  • かるた大会①
  • かるた大会①

幼児はたんぽぽ、すみれ・ゆりはたてわりクラスで対戦しました。

毎年恒例ですが、すみれゆりは、ものすごく盛り上がります。うっすら汗ばむほど真剣勝負の子ども達です。

たんぽぽは自分で取れなくて悔しい気持ちも芽生えたようでした。

頑張ったお友だちにメダルのプレゼントがあり、とっても満足そうなみんなでした。

 

2018.01.12

かるた大会②

  • かるた大会②
  • かるた大会②
  • かるた大会②

乳児クラスは各クラスで行いました。ふたばぐみは、絵札集めになってしまいましたが、その後、他のクラスの応援にまわりました。

すずらんぐみは、手作りかるたで大盛り上がり、ちゅうりっぷぐみは、アンパンマンかるたで読み札をよーく聞いて全員とることができ、メダルを貰うととっても喜んでいました。

2018.01.19

おもちつき会

  • おもちつき会
  • おもちつき会
  • おもちつき会

12月27日(水)に「おもちつき会」を行いました。

「よいしょ~」と声を出して元気につき、もち米からおもちになる様子を見て

「おもちになったー」と喜んでいました。

お部屋では、機械でついたおもちと乳児組は、もち米の試食もしました!

皆がついたおもちは、大きな鏡餅へと変わり、飾られると「お正月」の歌をうたい楽しむ姿がありました。

 

 

 

 

 

 

社会福祉法人 蘭会 木曽保育園

開所:月~土曜日/午前7:00~午後8:00

お問い合わせ
042-792-0361

FAX番号:042-792-0244

よくあるご質問
地図
アクセス

東京都町田市木曽東
4丁目13番7号
町田駅からバスをご利用の場合
市民病院経由等「木曽住宅」下車
徒歩7分

詳しいアクセスはこちら