topへ

お知らせ【木曽保育園】|町田市の木曽保育園の最新情報を掲載しています。

  • HOME >
  •  おしらせ
おしらせ
2017.04.27

一時保育を再開しました。

  • 一時保育を再開しました。

今年度より、一時保育を再開しています。

只今、登録受付中です!

幼稚園(こども園以外)に入所していても利用可能です。

まずはお電話でお問い合わせください。

2017.01.19

どんど焼き(1月13日)

  • どんど焼き(1月13日)
  • どんど焼き(1月13日)
  • どんど焼き(1月13日)

 

火をおこし、正月飾りや子どもたちが書いた書初めを燃やして、

お団子を焼きました。

焼いたお団子を食べると元気(健康)でいられる話をすると

みんな噛みしめて食べていました!

(お団子は調理室で焼いたものです。)

1月は日本伝統の行事を楽しむことができました。

2017.01.19

かるた大会(1月10日)

  • かるた大会(1月10日)
  • かるた大会(1月10日)
  • かるた大会(1月10日)

0歳~3歳児までは各クラスで。

4・5歳児はたてわりチームにわかれて行いました。

幼児クラスは、特訓!?の成果あり(笑)

チームワークも抜群でした!

地域のお友だちも遊びに来てくれました。

 

2017.01.06

開園記念日

  • 開園記念日
  • 開園記念日

新年、明けましておめでとうございます。

 

今日は、木曽保育園の46回目の開園記念日でした。

昭和46年1月8日開設から現在まで、約4500人もの子どもたちが保育園を巣立って

いきました。

今年は酉年!!一人一人が大きく羽ばたけるよう、そして園生活がより楽しく充実したものとなるよう

職員一同、最善を尽くしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

たんぽぽぐみ、すみれぐみ、ゆりぐみによる鼓笛演奏でお祝いをしました♪♪♪

2016.11.01

一日どうぶつ村

  • 一日どうぶつ村

昨日は、子どもたちが楽しみにしていた一日どうぶつ村がありました。

一番人気は、ポニー!!始めはおっかなびっくりのお友だちも、股がってみるととてもいい笑顔をしていました。

他にも羊やヤギとお散歩したり、こぶたを抱っこしたり、うさぎやニワトリにエサをあげたり・・・。

たくさん動物と触れ合うことができました。

午後は地域のお友だちもたくさん来てくれました。

 

2016.10.26

地域のお友だちへ 「一日どうぶつむらののお知らせ」

  • 地域のお友だちへ 「一日どうぶつむらののお知らせ」

保育園の園庭に、うさぎやヒヨコなどの小動物からうしやポニーの大動物まで

たくさんの動物がやってきます。ぜひ遊びに来てください!

 

* 10月31日(月) 雨天11月14日(月)  0歳~就学前のお子さん(小学生は不可)

*  受付・・・12:30~13:30(最終受付13:30)

*  開始・・・12:45~14:00

*  事前予約はいりません。直接お越しください。

*  ご家庭であまった、葉物やりんご、さつまいも、にんじん、かき、パンのみみなど

切って 持参していただいてもかまいません。

 

社会福祉法人 蘭会 木曽保育園

開所:月~土曜日/午前7:00~午後8:00

お問い合わせ
042-792-0361

FAX番号:042-792-0244

よくあるご質問
地図
アクセス

東京都町田市木曽東
4丁目13番7号
町田駅からバスをご利用の場合
市民病院経由等「木曽住宅」下車
徒歩7分

詳しいアクセスはこちら