運動会、今年もみ~んな頑張りました!!
|
延期になってしまいましたが、日曜日は見事な晴天になり、最後まで諦めず頑張る子ども達の姿が多くみられました。 炎天下の中、保護者の方も最後まで暖かいご声援ありがとうございました。 運動会を通し、達成感やたくさんの自信に繋がったと思います。これからも頑張る子ども達の成長を見守っていきたいと思います。
(ふたばぐみ) 初めての運動会。泣いてしまうどころか、手を振っているお友だちもいました。来年も可愛い笑顔に期待です! (すずらんぐみ) アンパンマン号に乗って大好きなパパ、ママとパトロール。 保育園では見たことのない最高の笑顔を見ることができました。来年はもう1つ種目が増えます(遊戯)。今から楽しみです! (ちゅうりっぷぐみ) らーめん体操。手と首を横に振るポーズは、それぞれ個性的でとても可愛かったですね。 ちゅうりっぷさんは普段からダンスが大好き!ピーマンマン体操もアキレスケン体操もとても上手でした! (たんぽぽぐみ) 幼児クラスになって初めての鼓笛隊、カスタネットとダンスで参加しました。すみれさん、ゆりさんと同じぐらい練習 を頑張りました。ちびっこきょうりゅうも目が離せないほど可愛かったです! (すみれぐみ) パワー溢れるすみれさん!キッズソーランでは、どのお友だちも元気な掛け声とダイナミックな踊りが印象的でした。衣 装もみんな似合っていましたね。かっこよかったです! (ゆりぐみ) 今年最後の運動会。パラバルーンはひとつ間違えればケガに繋がる競技。 成功にいたるまで、時には厳しく注意することもありましたが、諦めたりせず最後までみんなの心をひとつにし頑張りました。曲のタイ トルのように、これからも未来に向かってみんなですすんでいこう! |
---|
運動会まで1週間となりました!!
|
あいにくの雨が続いていますが、どのお部屋からも子どもたちの元気な掛け声や熱気があふれています。 各クラスの種目はもちろん、開会式にもご注目!! 雨の降っていない日は全クラスが園庭に集まり、行進や体操を練習してきました。 新年度当初は、泣いてしまったり、歩行が不安定だった乳児クラスの子どもたち。 今では泣かずにしっかりと歩く姿に半年間の成長を感じます。 幼児クラスの子どもたちは堂々と前を向き、大きく手を振り足を上げながら1番かっこいい姿を見せるんだ と張り切っています。 運動会まであと1週間。持っている力を十分発揮できるよう頑張っていきます。 あたたかく見守ってください~。 (お天気、晴れますように・・・) |
---|